もう3月も終わり。明日からは新年度がスタートします。
春は出会いと別れの季節。
そして突然ではありますが、これまで27回続けてきたこの「ゲームの話」は今回で最終回とさせて頂きます。
ただし、単に終了するのではなく次回からは新展開が…。
ラインナップ
PS Vitaバージョンアップ
ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールもうすぐ配信開始
「ゲームの話」最終回
春は出会いと別れの季節。
そして突然ではありますが、これまで27回続けてきたこの「ゲームの話」は今回で最終回とさせて頂きます。
ただし、単に終了するのではなく次回からは新展開が…。
ラインナップ
PS Vitaバージョンアップ
ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールもうすぐ配信開始
「ゲームの話」最終回
PS Vitaバージョンアップ
PS Vitaのバージョン3.10が配信開始されました。
個人的に一番注目したのが「カレンダー」の追加。
ホーム画面に「カレンダー」が追加され、Googleカレンダーとも同期が可能です。
また、フレンドとオンラインプレイの約束を設定出来るそうです。
ただ、自分の場合はもはやPS Vitaはnasneを使って室内ポータブルテレビと化しているので、バージョンアップはしたもののあまり影響はないかもしれません…。

ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールもうすぐ配信開始
いよいよ4月3日からWii Uでゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールが配信されます。
過去に3DSのアンバサダー特典で提供された事はありますが、一般販売されるのは今回が初めて。
GBAにも多くの名作があるので期待しております。
まぁ欲を言えばGBAクラスのなら3DSで遊びたかったのですが。
そして、販売開始に合わせてキャンペーンもスタートします。

702円って中途半端な価格だなと思ったら、明日からは消費税が8%になるんでしたね…。
ちなみに昔3%から5%になった時は、任天堂ソフトは税込み価格を据え置いたと記憶しているのですが、今回はそうではない様で。まぁ10%に上がるかもしれない状況ですし、キリの良い価格設定は難しそうです。
現在販売開始を予定しているGBAバーチャルコンソールは以下の12作品。
キャンペーンは1弾と2弾で別々なので、第1弾のラインナップを購入しても第2弾はまた"2本目から"となる点は要注意です。

一方で、バーチャルコンソールのソフトに関して少し残念なお知らせもあって、2014年4月1日よりバーチャルコンソールのソフトはクラブニンテンドー対象外となります。
「ゲームの話」最終回
冒頭にお知らせした通り、今回で「ゲームの話」は終了いたします。
連載当初は、「ピクミン」や「モンハン」等に夢中で取り上げる話題が多かったのですが、最近はゲームをする時間が減り、ネタ不足を感じていたのが主な理由です。
しかし思い起こせば、気まぐれで急に始めたコーナーですがよく半年間も続いたなぁと我ながら感心してますw
このコーナーのおかげでブログを書く習慣がまた戻ったという意味で、自分にとっては大切なコーナーです。
そして次回からは「ゲームの話」に限らず自分がお伝えしたい話題をあれこれ述べるコーナーとしてリニューアルします!
ゲームに限らず、わざわざ単独の記事にするほどでもないトピックスって結構あるもんで。
ちょっと前に思いついた構想なのでタイトルはまだ未定です(汗)
こちらもどこまで続くか分かりませんが、引き続きごひいきにして頂ければと思います。
PS Vitaのバージョン3.10が配信開始されました。
個人的に一番注目したのが「カレンダー」の追加。
ホーム画面に「カレンダー」が追加され、Googleカレンダーとも同期が可能です。
また、フレンドとオンラインプレイの約束を設定出来るそうです。
ただ、自分の場合はもはやPS Vitaはnasneを使って室内ポータブルテレビと化しているので、バージョンアップはしたもののあまり影響はないかもしれません…。

ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールもうすぐ配信開始
いよいよ4月3日からWii Uでゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールが配信されます。
過去に3DSのアンバサダー特典で提供された事はありますが、一般販売されるのは今回が初めて。
GBAにも多くの名作があるので期待しております。
まぁ欲を言えばGBAクラスのなら3DSで遊びたかったのですが。
そして、販売開始に合わせてキャンペーンもスタートします。

702円って中途半端な価格だなと思ったら、明日からは消費税が8%になるんでしたね…。
ちなみに昔3%から5%になった時は、任天堂ソフトは税込み価格を据え置いたと記憶しているのですが、今回はそうではない様で。まぁ10%に上がるかもしれない状況ですし、キリの良い価格設定は難しそうです。
現在販売開始を予定しているGBAバーチャルコンソールは以下の12作品。
キャンペーンは1弾と2弾で別々なので、第1弾のラインナップを購入しても第2弾はまた"2本目から"となる点は要注意です。

一方で、バーチャルコンソールのソフトに関して少し残念なお知らせもあって、2014年4月1日よりバーチャルコンソールのソフトはクラブニンテンドー対象外となります。
「ゲームの話」最終回
冒頭にお知らせした通り、今回で「ゲームの話」は終了いたします。
連載当初は、「ピクミン」や「モンハン」等に夢中で取り上げる話題が多かったのですが、最近はゲームをする時間が減り、ネタ不足を感じていたのが主な理由です。
しかし思い起こせば、気まぐれで急に始めたコーナーですがよく半年間も続いたなぁと我ながら感心してますw
このコーナーのおかげでブログを書く習慣がまた戻ったという意味で、自分にとっては大切なコーナーです。
そして次回からは「ゲームの話」に限らず自分がお伝えしたい話題をあれこれ述べるコーナーとしてリニューアルします!
ゲームに限らず、わざわざ単独の記事にするほどでもないトピックスって結構あるもんで。
ちょっと前に思いついた構想なのでタイトルはまだ未定です(汗)
こちらもどこまで続くか分かりませんが、引き続きごひいきにして頂ければと思います。
- 関連記事
-
- 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U GCコントローラ接続タップ セット」購入レポート (2014/12/07)
- 「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 サウンドセレクション」が届きました。 (2014/10/10)
- 「ファイアーエムブレム覚醒 ドラマCD Vol.4」購入レポート (2014/04/23)
- 1週間のゲームの話 Vol.27(3/24~3/31)最終回 (2014/03/31)
- 1週間のゲームの話 Vol.26(3/17~3/23) (2014/03/23)
- 1週間のゲームの話 Vol.25(3/10~3/16) (2014/03/16)
- 1週間のゲームの話 Vol.24(3/3~3/9) (2014/03/09)
スポンサーサイト